未来人財育成塾
「プラチナ未来人財育成塾@会津」は、感性、想像力、探究心が高い中学生に対し、日本・世界をリードし活躍されている方々と直に接することにより、 自分もこの人のようになりたい、世の中に貢献したいと思う「あすなろの心」を育み、将来の日本、世界をリードする人財が輩出されることを期待し開講するものです。
この育成塾では、著名な講師による興味深い講義が行われます。
このたび、より多くの皆様に子どもたちと一緒に講義を聴いていただく目的で、聴講者を募集いたします。
多数のご応募お待ちしております!
聴講を募集する講義
月日 | 時間 | 講義番号 | 講師 |
8月2日(火) | 14:00 | 1 | 中外製薬株式会社代表取締役会長 永山 治 氏 |
15:30 | 2 | 元財務省事務次官 丹呉 泰健 氏 | |
8月3日(水) | 11:00 | 3 | 徳川宗家18代当主 徳川 恒孝 氏 |
13:30 | 4 | 衆議院議員 小泉 進次郎 氏 | |
15:00 | 5 | 前日本銀行総裁・青山学院大学国際政治経済学部教授 白川 方明 氏 | |
8月4日(木) | 11:00 | 6 | ラグビーU20日本代表監督兼ラグビー日本代表ヘッドコーチ代行 中竹 竜二 氏 |
13:30 | 7 | フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸 恭文 氏 | |
15:00 | 8 | 株式会社朝日新聞社論説委員 原 真人 氏 | |
8月5日(金) | 13:30 | 9 | 総合研究大学院大学副学長 長谷川 眞理子 氏 |
15:30 | 10 | 株式会社気仙沼ニッティング代表取締役社長 御手洗 瑞子 氏 |
開催場所
会津大学講堂(会津若松市一箕町大字鶴賀上居合90)
申し込み方法
往復はがきないしは、本市地域情報ポータル「会津若松プラス」から企画調整課までお申し込みください。■ 往復はがきによる申込み
宛先:〒965-8601 企画調整課宛(住所の記載は不要です。)
記載内容:下記内容を明記の上、投函ください。
-
往信裏面:「未来人財育成塾の聴講希望」と記入の上、住所・氏名・電話番号・希望する講義番号(複数申込可)を明記
-
返信表面:住所・氏名を明記
-
はがきは、申し込む方お一人につき、1枚にしていだくよう、お願いいたします。
■ 会津若松プラスによる申込み
下記の申込みページより聴講をご希望される講義を申込みください。
会津若松プラス「プラチナ未来人財育成塾@会津」申込みページ
https://aizuwakamatsu.mylocal.jp/detail?wid=10208948
○注意点
- 1講義あたりの聴講人数は50名程度です。応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
- 講義会場までの移動手段につきましては、参加者が各自で確保してください。
- 会場までお車でお越しの方は会津大学駐車場をご利用ください。
- 聴講される方は、講師への質問等はできません。また、講師への声掛け等はご遠慮ください。
- 聴講の受付は、各講義15分前からになります。
申込期間
- 平成28年7月1日(金)~7月14日(木)※当日消印有効(往復はがきによる申込みの場合)
お問い合わせ
会津若松市役所企画調整課
- 電話:0242-39-1285
-
FAX:0242-39-1400