歴史資料センターまなべこ常設展「昔のくらし」
「まなべこ」常設展の展示が新しくなりました!
歴史資料センター「まなべこ」では、平成29年6月2日(土)から、常設展の展示が新しくなりました。
メインテーマは「昔のくらし」です。今から60年から70年前(昭和20年代後半から昭和30年代)に使っていた生活の道具を展示しています。
身近な道具の移り変わりから、私たちの生活がどのように変化してきたのか、楽しく見比べてみませんか。
合わせて、先人紹介のコーナーや、会津の歴史についてちょっと物知りになれるエポックのコーナーの展示も新しくなりました!
ぜひ、新しくなった展示をご覧ください。
詳しい展示内容は、歴史資料センター「まなべこ」のホームページをご覧ください。
昔のお茶の間の再現コーナー
昔の電話機と計算機。
見たことのある道具はありますか?
展示解説会
展示替えに合わせて、ギャラリートーク(展示解説会)を開催いたします。
予約不要、参加費無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
- 開催日時:平成29年6月11日(日) 12時30分~
- 場所:歴史資料センター「まなべこ」常設展示室
- 参加料:無料
- 事前予約:不要
お問い合わせ
- 名称:会津若松市歴史資料センター まなべこ
- 所在地:〒965-0807 福島県会津若松市城東町2番3号 (旧会津図書館)
- 開館時間:午前9時から午後5時(最終入場は午後4時30分)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
- 入館料:無料
- TEL:0242-27-2705 / FAX:0242-27-2705
- まちなか周遊バス「ハイカラさん・あかべえ」をご利用の方:「鶴ケ城三ノ丸口」から東へ徒歩2分
- ホームページ:http://manabeko.com/(外部サイト)