出生届出をされる方へ
赤ちゃんの生まれた日から数えて14日以内に出生届出をして下さい。
届出人欄に署名・押印する人
- 産まれた赤ちゃんの父又は母(未婚の場合は母)
届出先
- 赤ちゃんの出生地・本籍地又は届出人の所在地の市区町村窓口
お持ちいただく書類等
- 出生届(赤ちゃんが生まれた医療機関等で、医師等から出生証明してもらった上でお持ちください)
- 母子健康手帳
- 届出人欄に署名のある方の印鑑(認印可シャチハタ不可)
関連する主な手続き
出生届記入見本
届出前にご確認ください
- 届出人以外の方が窓口に届書を持参することも可能ですが、その他諸手続きができない場合がありますので、事前にお問い合わせください。
- 戸籍の届出をした場合には、住民票や戸籍謄本・抄本といった証明書は即日発行できませんのでご注意下さい。本籍・住民票が会津若松市にある場合には、原則3日目(土日祝祭日を除く)に交付できます。交付についての諸注意は、以下のリンクからご確認ください。
届出の場所及び受付時間について
市民課窓口
- 平日の午前8時30分から午後5時まで(届書の審査及び受理)
- 土日祝日の午前9時から午後5時まで(届書の審査及び受理)
北会津支所住民福祉課・河東支所住民福祉課
- 平日の午前8時30分から午後5時まで(届書の審査及び受理)
大戸市民センター・湊市民センター
- 平日の午前8時30分から午後5時まで(届書の審査及び受理)
記念品をお渡ししています
- 上記届出場所に出生届出をされた方へ、記念品をお渡ししております。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 市民課 戸籍グループ
- 電話:0242-39-1229
- FAX:0242-28-4579
- お問い合わせフォーム