会津絵ろうそくまつりを開催します

平成31年2月8日(金)から2月9日(土)にかけて、第20回会津絵ろうそくまつりが開催されます。
鶴ヶ城、御薬園ほか市内各所を約1万本の絵ろうそくが美しく彩ります。
開催概要
日時
- 平成31年2月8日(金)、9日(土)の2日間
- 17時30分から21時まで
場所
- メイン会場:鶴ヶ城、御薬園
- 会津若松駅、東山温泉、北出丸通り(西郷頼母邸跡付近)、七日町通り、野口英世青春通り、大町通り、西若松駅東口広場、いにしえ夢街道、会津武家屋敷、飯盛山、芦ノ牧温泉、その他市内各所
主催
会津絵ろうそくまつり実行委員会(事務局:会津まつり協会)
鶴ヶ城夜間登閣について
絵ろうそくまつり開催期間中、鶴ヶ城天守閣の入場時間を延長します。
天守閣から美しく彩られた会場内の風景をご覧ください。
時間
両日ともに17時から21時(入場締切20時30分)
入場料
大人410円、小人150円
第20回記念企画 「採火祭~天正平成のともし火」について
今年で絵ろうそくまつりは20回目の節目の年を迎え、また、平成最後の開催となります。
これらを記念して採火祭を行い、採取した火を絵ろうそくまつりのシンボルとします。
日時
- 平成31年2月2日(土) ※荒天の場合は中止します。
- 16時30分から18時20分まで
場所
- 興徳寺(会津若松市栄町2-12)から鶴ヶ城稲荷神社まで
参加者の募集について
採火祭を行うにあたり、興徳寺から鶴ヶ城稲荷神社まで採取した火を継灯していただく方を募集します。
平成最後の開催を記念し、平成元年から平成31年生まれの方31名で継灯を行います。
参加希望の方は会津青年会議所(0242-26-5825)までお問い合わせください。
駐車場のご案内
駐車場については下記駐車場をご利用ください。
鶴ヶ城会場
東口駐車場(有料)、西出丸駐車場(有料)、南口駐車場(有料)、鶴ヶ城体育館東駐車場
御薬園会場
御薬園西側駐車場、会津若松商工会議所駐車場
諸注意
- 絵ろうそくまつり当日は御薬園正面の駐車場は使用できませんので、上記駐車場をご利用ください。
- 通行の妨げとなりますので、御薬園会場では三脚の使用はご遠慮ください。
- 強風など荒天の際には、危険防止のため途中で入場を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。
お問い合わせ
絵ろうそくまつりについて
- 会津絵ろうそくまつり実行委員会事務局(会津まつり協会)
- 電話:0242-23-4141
採火祭について
- 会津青年会議所
- 電話:0242-26-5825(平日10時から16時まで)
- ファックス番号:0242-26-5809
- E-mail:office@aizujc.or.jp
- 会津若松市役所 観光課
- 電話番号:0242-39-1251
- ファックス番号:0242-39-1433
- お問い合わせフォーム
関連リンク