會津稽古堂展示グループ「つなぐ展」を開催しました。
會津稽古堂展示グループ「つなぐ展」を開催しました。
會津稽古堂では、 年に一度、この場を拠点に活動する多くの団体の皆さんで実行委員会を結成し、日頃の活動成果を発表する「會津稽古堂まつり」を開催しています。
しかしながら、今年については、新型コロナウイルスの影響を受け、例年どおりの開催は難しいとの決定により、「會津稽古堂まつり」は中止となりました。
その代わりとして、「今だからこそ活動の火を絶やさない。」という熱い思いを持った有志の団体のみなさんにより、日頃の活動成果を展示で披露する「展示会」を開催いたしました。新型コロナウイルス感染予防対策を行いながらの運営となりましたが、124名の方々にご来場いただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大に負けず、地域や仲間、学習活動、来年以降の會津稽古堂まつり開催など・・・、様々なものが今後も「つながっていく」ことを願って開催したイベントです。当日の様子をご紹介いたします。
開催日時
令和2年9月26日(土) 午前10時~午後3時
会場
生涯学習総合センター(會津稽古堂) 市民ギャラリー
内容
漆・蒔絵作品の展示や、野草展、写真展、アマチュア無線、各団体の活動成果の報告などを行いました。
また、放課後こども教室「あいづっこ1455」の子どもたちが作る「七宝焼」の作品を展示しました。
さらに、来場者特典として、ここでしか手に入らない会津の様々な風景を描いたステキな絵(はがきサイズ)や、手作りのマスクや巾着(きんちゃく)などのプレゼントを行い、好評でした。
当日の様子
参加団体(五十音順)
「あいづ葵アマチュア無線クラブ」
「会津生物同好会」
「会津若松市各種女性団体連絡協議会」
「漆・蒔絵サークル「水芭蕉」」
「特定非営利活動法人ファミリー・サポート・あいづ」
「放課後子ども教室あいづっこ1455」
お問い合わせ
生涯学習総合センター(會津稽古堂) 電話:0242-22-4700