ICTオフィス環境整備事業 -ICT関連産業の集積-
本事業は、スマートシティ会津若松の取組みの一環として、首都圏などのICT関連企業が機能移転できる受け皿としてオフィス環境を整備し、ICT関連企業の集積により、首都圏からの新たな人の流れと雇用の場の創出、若年層の地元定着など定住、交流人口の増加を図り、地域活力の維持発展に資するものであります。 「スマートシティAiCT」が開所しました ...
あいづわくわく学園 学園生を募集します
あいづわくわく学園は、 「高齢期を迎える皆さんの健康と生きがいづくり・仲間づくりと社会参加」 のお手伝いをする市民大学です。 学園の概要 活動日 令和3年5月~令和4年3月 主に火曜日の午前10時~正午(月2回程度) ※他に一日活動日を予定しています。 教室 会津若松市文化センター (他に現地学習などで外出する機会があります) 内容 ...
エフエム会津「市役所情報スタジアム」3月放送予定
エフエム会津は、会津を拠点として様々な地域の情報を発信しているFMラジオ局です。 市政情報番組「市役所情報スタジアム」では、毎回市職員がとっておきの情報をお伝えします。ぜひお聞きください! エフエム会津公式ウェブサイト: http://www.fmaizu.com (外部サイト) 令和3年3月...
令和2年度「第2回水道工事担当者研修会」質疑応答について
令和3年2月9、10日に行われた令和2年度「第2回水道工事担当者研修会」の質疑応答を、Q&A(一問一答)で掲載します。 Q&A(一問一答).pdf(77KB) お問い合わせ 会津若松市上下水道局上水道施設課 電話番号:0242-22-6177 ファックス番号:0242-22-6178 ...
令和2年度工事発注見通し(令和3年2月1日更新)
工事発注見通しの公表 「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(平成12年法律第127号)」に基づき、本市発注建設工事の発注見通し(予定価格250万円以上が見込まれるもの)を公表しています。 原則として毎月上旬に、発注済みとなった工事を一覧表から削除し、変更や追加等を反映し、公表します。 ...
令和3年度保育所・認定こども園等の利用申込について
保育所・保育園とは、保護者が仕事や病気などのため、日中、家庭で保育できない状態にある児童を、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。 認定こども園(幼保連携型・幼稚園型)とは、保育所機能と幼稚園機能の両方を一体的に提供する施設です。教育時間のあと、保育認定を受けている児童は、保育所と同様の保育を受けることができます。 詳しくは...
会津若松市で撮影された映画・CM・番組が放送されます!
会津若松市で撮影された番組及び映像のご紹介 会津若松市では会津若松フィルムコミッションによる映像制作の誘致及び支援を行っております。 会津若松市で撮影が行われた番組及び映像などをご紹介します。(会津若松フィルムコミッションが撮影支援を行った市外撮影作品も含む) NHK Eテレ「にほんごであそぼ」 ...
会津若松市の住基人口(令和3年3月1日現在)を掲載しました
利用上の注意 住基人口とは、住民基本台帳に記録されている住民の数です。 毎月上旬に更新されます。 (例:4月1日現在の人口は、4月上旬から中旬に発表) 世帯数は、老人ホーム等の入居者それぞれも1世帯として集計するため、「現住人口」とは異なります。 ...
会津若松市の外国人住民数(令和3年3月1日現在)を掲載しました
外国人住民数 市政だよりに掲載している外国人住民数は住基人口から掲載しています。 外国人住民数 ・・・総数、男女別に掲載 お問い合わせ 会津若松市役所 情報統計課 統計分析グループ 電話番号:0242-39-1215 ...
会津若松市の現住人口(令和3年2月1日現在)を掲載しました
このページでは、会津若松市の現住人口を掲載しています。 利用上の注意 現住人口とは、5年に1回実施される国勢調査を基に、毎月の住民基本台帳による転入・転出者数及び出生・死亡者数を推計したものです。 毎月末に更新されます。(例:4月1日現在の人口は、4月下旬に発表) ...
会津若松市介護サービス提供事業者一覧(2021年3月1日現在)
会津若松市介護サービス提供事業者一覧 主に会津若松市において、介護サービスを提供している事業者の一覧です。 会津若松市介護サービス提供事業者一覧(令和3年3月1日現在) (348KB) 有料老人ホームについて ...
会津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果について
会津若松市産の農産物等に関する緊急時モニタリング検査結果についてお知らせいたします。 現在、会津若松市産の農産物は摂取および出荷を差し控える対象とはなっていません。 なお、野生きのこの出荷等についての詳細は、 出荷用野生きのこのモニタリング結果の最新情報等 をご参照ください。 ...
会津若松市産農産物の販売促進チラシについて
販売促進チラシをご利用ください ○緊急時モニタリング検査の結果、基準値を下回っていることが確認された会津若松市産農産物の販売促進チラシを作成しましたので、ご利用ください。 ○今後も緊急時モニタリング検査が実施され、基準値を下回っていることが確認された農産物については、販売促進チラシを掲載していきます。 販売促進チラシ一覧(令和3年3月1日現在) ...
会津若松市男女共同参画情報紙「ぱーとなー」を発行しました!
市では、市民ボランティア編集委員の皆さんの協力により、年に1回、会津若松市男女共同参画情報紙「ぱーとなー」を発行しています。最新号は、2021年(令和3年)市政だより3月1日号に挟み込んで全世帯に配付しました。ぜひ、皆さんご覧ください 男女共同参画情報紙「ぱーとなー」2021年3月発行(PDF形式20.0メガバイト) ...
入札参加停止措置情報
6 入札参加資格登録 > 入札参加停止情報 本市入札参加資格登録者に対する入札参加停止措置は、会津若松市入札参加停止等措置基準(最終改正平成30年3月19日)に基づき、行っております。 会津若松市入札参加停止等措置基準(最終改正H300319).pdf(106KB) ...
公民館だより「湊のくに」発行しました
湊公民館だより「湊のくに」は、湊公民館主催事業のお知らせや湊地区の情報を載せた広報紙で、湊町区長会のご協力をいただいて、毎月1回湊地区の全戸に配布しています。これまでに発行した湊公民館だよりも掲載していますので、ご覧ください。 【No.132】湊のくに令和3年3月1日号+A4.pdf(3MB) 令和3年(2021年) ...
大戸公民館トップページ
目 次 大戸公民館だより「大戸岳」 大戸公民館の略図・写真 会議室等の施設(貸館)について 図書の貸出について その他 問い合わせ先 大戸公民館だより「大戸岳」 令和3年3月号(712KB) ...
学生PR部「AiZ'Sモーション」二期生の活動の様子
学生PR部「AiZ'Sモーション」二期生の活動を紹介します。 令和3年3月1日(月曜日)【「おゆき」がべこぱすデビュー!】 学生PR部「AiZ'Sモーション」のおゆきがフリーペーパー「ぺこぱす」の3月号に掲載されています! ぜひご覧ください! 「べこぱす」3月号 撮影の様子...
居宅介護支援事業所 特定事業所集中減算について
居宅介護支援事業所は、居宅サービス計画に位置づけた訪問介護、通所介護、福祉用具貸与、地域密着型通所介護の各サービスについて特定の法人に占める割合が8割を越えており正当な理由がない場合には、基本報酬が減算となります。各居宅介護支援事業所は、前期(3月から8月まで)、後期(9月から2月まで)の各期ごとに減算要件に該当するか否かの判定を行う必要があります。 ...