記事カテゴリ 道路・除雪 のコンテンツ。
市道除雪網図を公開しています
「市道除雪網図」とは? 市道除雪網図とは、市が除雪している市道を地図に色分けしたものです。 市道除雪網図は、除雪委託者によって下記のとおり色分けして表示しています 旧会津若松市、北会津町 直営の除雪車が除雪する路線 ⇒ 黒色 委託業者等が除雪する路線 ⇒...
雪についてのお願い
除雪・排雪計画 市では今年度、車道約851km、歩道約118kmの道路の除雪を計画しています。 ...
会津若松市トンネル長寿命化修繕計画を策定しました。
会津若松市トンネル長寿命化修繕計画を策定しました 平成26年度に道路法施行規則の改正により、市が管理するトンネルについて、近接目視による5年に1回の定期点検を実施しております。 このたび、令和元年度の定期点検に基づき、今後のトンネル修繕工事(小規模な修繕を除く)について「会津若松市トンネル長寿命化修繕計画」を 策定しました。 ...
除雪車のオペレーター(会計年度任用職員)を募集します
募集概要 除雪車の運転や道路の補修などを行うオペレーターを募集します。 雇用期間 令和2年12月10日(木)から令和3年3月15日(月)まで 応募資格 中型(8t限定)以上・大型特殊・作業免許を持っている健康な方 採用人数 50人程度 ...
境界確定にかかる事務手続きの要領を定めました
公共用地と私有地との境界確定にかかる事務手続きの要領を定めました。 会津若松市では、道路や水路等の公共用地と私有地との境界の確定事務手続きを適正且つ円滑に遂行するため、「会津若松市市道等に関する境界確定事務取扱要領」を新たに定めました。 ・・・・・・要領はこちら 会津若松市市道等に関する境界確定事務取扱要領 平成30年4月1日...
【重要】流雪溝の事故防止について
流雪溝利用時の注意事項 流雪溝を利用される場合の事故防止のため、注意事項を守って作業しましょう。 転落防止のため安全格子(内格子・雪切り網)は、絶対にはずさないでください。 水が流れていることを確認してから、行いましょう。 固く大きな雪は、小さく砕いてから投入してください。 ...
会津若松市道路占用料等条例の改正について
会津若松市道路占用料等条例が改正されます 会津若松市道路占用料等条例の一部改正(令和2年 3 月24日交付)に伴い、会津若松市道路占用料等条例が令和 2 年 4 月 1 日から改正されます。 詳細につきましては、以下のリンクから御覧ください。 新旧対照表.pdf(74KB) お問い合わせ 会津若松市役所...
町内会が取り組む除排雪に対する補助制度について
会津若松除雪対策協力会では官民一体となった雪害対策の推進を目的に冬期間における生活道路の交通安全と市民生活を確保するため、町内会が取り組む除排雪作業を支援しております。その主なものとして下記の補助制度があります。 どちらも事前の相談を経て、申請が必要になりますので事務局までお問い合わせください。 小型除雪機械等購入補助金 ...
道路メンテナンス会議の資料を公表します
国土交通省及び福島県では、道路施設の老朽化に対応するため、道路メンテナンス会議を開催し、会津若松市は構成機関として参加しております。 福島県道路メンテナンス会議の資料について 会津若松市が参加しています「福島県道路メンテナンス会議」資料について公表します。 国土交通省東北地方整備局ホームページへのリンク ...
道路愛護活動優良団体の表彰
市では、道路愛護活動を行っている優良団体・個人のかたを表彰しています。皆さんの周りで自主的に道路の清掃などの愛護・美化活動を実施している団体や個人のかたを各地区の区長会長、または道路課に情報をおよせください。 これまでの受賞者 平成30年度 ツルカメ建設株式会社(一箕町) 慶山一丁目町内会(慶山) ...
除雪車両の稼働状況が確認できます
除雪車両の稼働状況がパソコンやスマートフォンでご覧いただけます 会津若松市では、GPS機能(全地球測位システム)を活用した「除雪車運行システム」により、除雪車の稼働状況をパソコンやスマートフォンでご覧いただけます。 閲覧用ホームページ 除雪車等の稼働状況をご覧頂く場合は、下記のURLのページへアクセスしてください。 ...
外出時や除雪作業中の事故防止について
降雪後、気温が上がると屋根の雪が緩み落雪などが発生し易くなります。 歩行中や雪かきなどの際は、足元に気を取られてしまいますが、屋根からの落雪やツララの落下にも十分ご注意ください。 降雪時の人的被害では、除雪作業中の事故によるものが多く報告されています。 除雪中の事故の危険を理解し、安全な対策を講じることが、事故を防ぎます。 ...
除雪に関する問合せ先
除雪について 市道 道路維持課 電話:0242-39-1267 FAX:0242-32-0219 ※北会津・河東地区の除雪については、それぞれの支所でも問合せを受け付けています。 北会津支所まちづくり推進課 電話:0242-58-1805 河東支所まちづくり推進課 電話:0242-75-2114 ...
市道橋梁の点検結果をお知らせします。(会津若松市橋梁長寿命化修繕計画)
橋梁の点検結果をお知らせします。(随時更新) 平成26年の道路法施行規則の改正により、道路橋の近接目視による5年に1回の定期点検が義務付けられました。 会津若松市では平成27年度より橋梁の定期点検を実施しております。 ...