記事カテゴリ 水道について のコンテンツ。
水質検査結果(令和元年度)
水質基準に基づく水質検査結果(令和元年度) 水質基準項目名 基準値 滝沢系給水(最大値) 東山系給水(最大値) 大戸系給水(最大値) 六軒系給水(最大値) 強清水系給水(最大値) 北会津系給水(最大値) 検査回数 一...
令和2年度水質検査地点図
令和2年度水質検査地点図を作成しましたのでご覧ください。 令和2年度水質検査地点図 令和2年度水質検査地点(6MB) お問い合わせ 会津若松市上下水道局上水道施設課 浄水場グループ(滝沢浄水場内) 〒965-0003 会津若松市一箕町大字八幡字柏木15-13 電話:0242-22-0963 FAX:0242-32-4708 ...
水道管の埋設状況確認のお願い
近年、会津若松市内において道路開削による管埋設工事や建物解体工事等によって水道管破損事故が多々発生しております。 原因につきましては、水道管付近における機械掘削などによるところです。 したがいまして、工事の設計及び着手に先立ち、水道管の照会、試験掘り等による水道管の位置確認を行ってください。 ...
給水区域図を公開しています
現在使用されている水道水が、どこの浄水場で浄水されているかを確認することができます。 給水区域図(5MB) お問い合わせ 会津若松上下水道局上水道施設課 住所:〒965-0064 会津若松市神指町大字黒川字石上33番地の2 電話:0242-22-6073 FAX:0242-22-6173 お問い合わせフォーム
貯水槽水道に関する制度
ビルやマンションなど高い建物では、いったん貯水槽にためられた水を、各ご家庭でお使い頂いています。 この場合、水道管からの水をためる受水槽から先を貯水槽水道といい、設置者の責任範囲とされています。 この貯水槽水道は、保健所の衛生行政により規制されていますが、さらに管理の充実を図るため、平成15年4月から、水道事業者が関与する制度が開始しました。 1....
平成29年度水質検査計画
水質検査は、水道水が水道法に基づく水質基準に適合し安全であることを保証するために不可欠であり、水道水の水質管理において重要な業務です。 ...
施設の見学について
本市では、皆さんに水道についてもっと知っていただけるよう、浄水場の施設見学を行っています。 課外学習や生涯学習などにご利用ください。 施設見学を行っている施設 市内の4浄水場の施設見学を行っています。 滝沢浄水場(一箕町) 東山浄水場(東山町) 大戸浄水場(大戸町) 六軒浄水場(河東町) ...