記事カテゴリ 戸籍関連 のコンテンツ。
市民課窓口の案内(フロアレイアウト)
市民課フロアレイアウト こちらからダウンロードできます。 → 平面図.pdf(295KB) (参考) 市の施設一覧 市民課フロアの各窓口で可能な手続き 1番窓口 出生 ・ 死亡 ・ 婚姻 ・ 離婚 などの届出 2番窓口 住居番号付番 ・ 改葬 ・臨時運行許可(仮ナンバー)などの申請・届出 3番窓口...
【マイナンバーカード】ただいま電子証明書の更新手続きができません。
※令和2年5月12日(火)10:50現在 全国的に電子証明書関連の手続き処理が集中しており、電子証明書の更新等の手続きができない状況にあります。 大変申し訳ありませんが、復旧次第改めて周知をさせていただきますので、お待ちいただきますようご了承願います。 ...
戸籍関係の証明書の交付
謄本は戸籍に記載されている「全員」の証明書です。 抄本は戸籍に記載されている「一部の人」の証明書です。 戸籍に関連する証明書には、そのほかに 「戸籍の附票」 や「 身分証明書 」などがあります。 除籍とは戸籍に在籍している者が、死亡や婚姻等によりすべて除かれ戸籍に在籍している者がいなくなった戸籍です。(会津若松以外に転籍した場合も除籍になります。) ...
戸籍の附票・身分証明書の交付
戸籍の附票はその市区町村に本籍をおいている期間の、住所の履歴が記載されてい ます。全員が記載されている「謄本」と一部の人が記載されている「抄本」の2種類があります。 平成17年12月3日に附票がコンピューター化(改製)された関係で、それ以前の住所の履歴が記載されていない...