記事カテゴリ イベント(市民協働) のコンテンツ。
クリーンアップ作戦(環境美化作業)を実施します
令和元年7月7日に河川と猪苗代湖畔のクリーンアップを実施します。 会津若松市では、河川愛護月間である7月の第1日曜日「河川愛護デー」に、ふるさとの美しい川や湖を実現するためクリーンアップ作戦を実施しています。 みんなで参加して、地域の河川・湖をきれいにしましょう。 河川クリーンアップ作戦 開催日時 :...
大町中央公園においてTSU-NA-GU市を開催します。
公園を活用した「繋ぐ」」をテーマにしたイベントを開催いたします。 TSU-NA-GU市の概要 開催期間 令和元年8月19日(月)~9月20日(金) 開催時間 昼の部:10時から16時まで 夜の部:17時から21時まで 場所 大町中央公園 (会津若松市中央2丁目 地内) イベント内容 ...
協働事業報告会「越えろ!協働の壁」を開催しました
協働事業報告会「越えろ!協働の壁」を開催しました 多様化・複雑化している地域課題を解決していくには、行動力や創造性といった特性をもつ市民活動団体と行政とが、「協働」という手法で取り組むことが有効ですが、市民活動団体と行政の間には、「お互いをよく理解していない」「協働にメリットを感じない」などの「協働の壁」が存在しています。 ...
「クリーン鶴ヶ城作戦」に参加しませんか
会津若松市のシンボルであり、憩いの場でもある鶴ヶ城をまちの皆さんできれいにしませんか? この事業は会津若松市民憲章推進委員会の主催で、昭和50年代に始まり、毎年多くの方にご参加いただいております。 お互いあいさつを交わしながら進める清掃作業は、心の交流にもつながります。皆さんお誘い合わせのうえご参加ください。 実施日時 ...
「ハーバリウム教室」を開催します
会津若松市民総ガイド運動実行委員会と会津若松観光ルネッサンス協議会では、観光施設や観光関係者だけではなく、市民の皆様一人一人がおもてなしの心をもって観光客の皆さまと接していただくことを目的に、毎年市民の皆様と協働で花の寄せ植えなどを行い、鶴ヶ城や飯盛山に設置して「花のおもてなし」に取り組んできました。 ...
「あなたのオススメ観光スポット」の入選作品が決定しました!
「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に向けた取組みとして募集しました「あなたのオススメ観光スポット」の入選作品が決定しました。 市民から観光スポット28作品が集まりました。ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。 ぜひ会津若松市民オススメの観光地を訪れてみてください。 ☆受賞者☆ ※順不同 優秀賞 「一ノ堰六地蔵尊」...
地域で食について学べるしくみをつくっています(健康づくりを応援する食環境整備のために)
地域で健康課題やその取り組み方法について学ぶ、しくみづくりをしています 市民・関連団体・事業者の皆さんとともに、勉強会を実施しました。 食環境整備事業研修会(H27.3.12 會津稽古堂クッキングスタジオ) ...