記事カテゴリ 地産地消 のコンテンツ。
地産地消 トップページ
ようこそ!会津若松市地産地消サイトへ! 私は「あいちゃん」。地産地消運動の応援団長です! このサイトは「みんなで楽しく地産地消!」を合言葉に会津若松市の地産地消運動を推進するサイトです。 地産地消ってなあに? ...
11月は地産地消推進月間です!!プレゼントが当たるキャンペーンも開催中!
会津若松市では、生産者、消費者、食品関連事業者の皆さんが、それぞれの立場で取り組んでいる地産地消運動を応援しています。 これらの活動をさらに強化する機会として、11月1日を地産地消の日、11月を「地産地消月間」と定め、さらなる地産地消を進めています。 ...
地産地消サポートクラブにご入会ください!
~会津のおいしい農産物に出会えます~地産地消サポートクラブ 会津若松市では、地産地消に興味のある消費者、事業所、団体等の皆さまに地産地消サポートクラブ会員としてご登録いただき、地産地消に関するイベントなどの情報の提供を行っています。 登録要件や会費などは特にありませんので、地産地消に興味のある方はふるってご参加ください! ...
地産地消協力農業者詳細情報 武藤 寿朗
氏名:武藤 寿朗(ムトウ トシオ) 農産物の紹介 品目 ミニトマト、にんじん お問合せ 住 所:会津若松市北会津町和泉字上分210-1 連絡先: TEL 0242-58-2064
地産地消協力店 トップ
青いのぼりが目印です! みなさんは「地産地消協力店」をご存知ですか? 地産地消協力店は、会津で生産されたお米や野菜、果物、会津地鶏やエゴマ豚などの農産物や、味噌、しょうゆ、日本酒などの加工品を積極的に取り扱っているお店です。 ...
地産地消協力店 あぐりかふぇC's
あぐりかふぇC’s あぐりかふぇC’sのビュッフェ あぐりかふぇC’sのメニュー(一例) 地元産品の利用状況 年間通して米は会津産米を使用しています。 ランチセットにつくサラダビュッフェでは、旬の野菜をご提供致します。 ...
第3次あいづわかまつ地産地消推進プランについて
市では農産物を作る人(生産者)、売る人(飲食店や販売店等)、食べる人(消費者)が一体となって、「地産地消」の取り組みを進めていくため、「第3次あいづわかまつ地産地消推進プラン」を策定しました。 今後は、本プランに基づき、地産地消がより一層推進されるよう取り組んでいきますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ...
地産地消協力者 満田屋
地元産品の利用状況 ・伝統会津みそで焼く「みそ田楽」 ・会津コシヒカリ味噌 お店の売り(消費者へのメッセージ) 会津コシヒカリ味噌は、会津産の地大豆と会津コシヒカリ米を原料に、海のミネラル塩、天日塩にて仕込みました。農林水産大臣賞受賞の会津みそです。 ...
地産地消協力店 和風れすとらん くいしん坊
地元産品の利用状況 ・会津産米(コシヒカリ) ・野菜各種(ニンジン、大根、なす、白菜等) ・果物(ぶどう)店内販売 お店の売り(消費者へのメッセージ) 自ら創業して平成29年で37年目になります。 開店時よりマスターの実家の農産物を使用した「地産地消の店」 ...
地産地消協力店 馬力本願
地元産品の利用状況 ・会津馬味噌ラーメン(馬肉、馬骨、会津味噌) ・モロキュー(きゅうり、会津味噌) ・馬刺し(会津ブランド認定の馬肉) ・さくらユッケ(会津ブランド認定の馬肉) ・ライス(会津産米) その他会津産野菜使用 お店の売り(消費者へのメッセージ) ...
地産地消協力店 若松食堂
地元産品の利用状況 ・米(会津産) ・伝承の味ソースカツ丼、ラーメン(豚骨、とりガラをベースにしたあっさりしたスープです。) ・冷やし中華、ソース焼きそば お店の売り(消費者へのメッセージ) 駅前通り、会津町方伝承館向え。創業70年の伝統の味、ソースカツ丼、各種定食のお米は全て会津産ひとめぼれを使用しております。 ...
地産地消協力店 あいづら~めん ほていや
地元産品の利用状況 米、野菜各種、会津地鶏 お店の売り(消費者へのメッセージ) 自家製の新鮮野菜と自家製米コシヒカリ100%を使用しております。 地鶏スタミナラーメンには、会津地鶏を使用したからあげが入ってます。 お問い合わせ 所在地:会津若松市山見町130-1 ...
地産地消協力店 有馬屋旅館
地元産品の利用状況 米 お店の売り(消費者へのメッセージ) 会津産コシヒカリをご提供しております。 お問い合わせ 所在地:会津若松市東山町大字湯本字居平118 TEL:0242-26-2001 FAX:0242-26-2002 ホームページ:...
地産地消協力店 会津桜鍋 鶴我
地元産品の利用状況 米、野菜各種 お店の売り(消費者へのメッセージ) 会津若松市役所のすぐそばにあります。馬肉料理をたくさんご用意しています。 ●会津桜鍋● 会津ブランド認定馬肉の希少部位である『フタエゴ&G-1カルビスライス』を使用しています。 ...
地産地消協力店 絵本cafe まぁみぃ
地元産品の利用状況 ・米、黒米 ・米粉 ・各種野菜、果物 ・りんごジュース お店の売り(消費者へのメッセージ) 大人も楽しめる素敵な絵本がいっぱいです。 幼い頃の思い出の絵本や初めて手にとる絵本も、きっと私たちの心をあたたかくしてくれるはず。 ...
地産地消協力店 宿たかや
地元産品の利用状況 米、野菜、山菜、会津地鶏 お店の売り(消費者へのメッセージ) 当宿は、会津のお惣菜を小鉢で懐石風にお膳にお出ししております。 お問い合わせ 所在地:会津若松市七日町5-25 TEL:0242-22-2265 FAX:0242-22-2264 ...