記事カテゴリ 生涯学習総合センター(會津稽古堂) のコンテンツ。
一般図書フロアの色々なコーナーをご紹介!
CD、DVD、ビデオ、文庫の棚を再編してできた、3つのコーナーをご紹介します。 コーナーの内容は随時更新しています。 市政情報コーナー 市政だより2月の特集は「私たちの身近なデジタル技術」・ 「あいづっこ教育・2021」・「からだの中からコロナ対策第2弾やっぱり免疫力アップが大事!」です。 ...
生涯学習総合センター【會津稽古堂】でのイベント・催し
會津稽古堂にて今後予定される催し物をご紹介いたします。 なお、スケジュール等は主催者のご都合により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ※こちらに掲載している催しは、各主催者より掲載の希望があったもののみとなります。 発表会・講演会など 元気になる!大人の教養講座 とき:令和 3 年 3 月 10...
生涯学習総合センター【會津稽古堂】トップページ
会津若松市生涯学習総合センター【愛称:會津稽古堂】は、中央公民館と会津図書館を含む生涯学習のための複合施設です。 市民の皆さんが必要とするさまざまな情報の集積・提供から学習成果の創作・発表等の活動まで、生涯学習のすべての流れを支援することで、本市のひとづくり、まちづくりに貢献する「生涯の学び舎」を目指しています。 ...
これまでの會津稽古堂市民講座・主催事業をお知らせします
生涯学習総合センター(會津稽古堂)では、さまざまな講座を企画して実施しています。 今回これまで実施してきた主催その一部をお知らせします。 現在募集している講座は こちら をご覧ください。 令和2年度市民講座・主催事業 生涯学習おもしぇ~くらぶ・會津稽古堂連携事業「やさしい俳句講座」 開催日:令和3年1月18日(月) ...
生涯学習おもしぇ~くらぶ・會津稽古堂連携事業「やさしい俳句講座」を開催しました。
生涯学習おもしぇ~くらぶ・會津稽古堂連携事業「やさしい俳句講座」を開催しました。 「生涯学習おもしぇ~くらぶ」との連携事業とは? 「生涯学習おもしぇ~くらぶ」とは、會津稽古堂で開催している市民講座の受講生やその仲間たちが集まって生まれたサークルです。「まずやってみよう!おもしぇ~花さがし」を合言葉に、様々な「おもしぇ~(面白い)...
【2月22日更新】生涯学習総合センター【會津稽古堂】市民講座の受講生を募集しています
生涯学習総合センター【會津稽古堂】では、會津稽古堂市民講座 として小さなお子様から、お年寄りまで幅広い年代の方が参加できる学びの場を提供していきます。講座の募集や開催のご案内について随時このホームページや市政だよりなどでお知らせいたします。 各講座毎に申込期間や方法は異なりますので、詳しくは各講座のチラシを参照いただくか、担当者までお気軽にお問合せください。 ...
市民講座で制作したつるしびなの展示を行います
2021春よ来い!みんなの作品展示会~はなれていても心はひとつ~を開催します 市民講座で作成したつるしびなを会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)市民ギャラリーと多目的ホールで展示いたします。 今年度は、會津稽古堂を利用している団体さんの展示もあわせて行います。 開催日 令和3年2月27日(土)から令和3年3月7日(日)まで 時間 ...
會津稽古堂主催講座で制作していたつるしびなの展示会は中止となりました。
2020春が来た!つるし雛みんなの作品展示会を実施する予定でしたが、中止いたします。 市民講座で作成したつるしびなを会津若松市生涯学習総合センター(會津稽古堂)市民ギャラリーで展示する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、展示会を中止といたします。 なお、今後、時期をずらして展示を行うかは未定です。 ...
【重要】會津稽古堂の新型コロナウイルス感染症対策について(令和3年2月5日追加)
生涯学習総合センター(會津稽古堂)の新型コロナウイルス感染症対策は次のとおりです。 なお、今後の感染症の発生状況によって、変更となる場合があります。 引き続き 午後8時以降の 研修室・スタジオ等の 利用自粛をお願いします。(令和3年2月5日追加) 午後8時以降の 研修室・スタジオ等の ...
会津図書館の年末年始休館と貸出冊数増加のお知らせ(2月5日追記)
年末年始休館日 令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)まで ※12月28日(月)は管理・点検のため休館となります。 年始の開館日 令和3年1月4日(月)午前9時から通常開館いたします。 本・CD・DVDなどの返却 図書館休館中は、以下の方法で返却してください。 本の返却 ...
[終了]パブリックコメント「第三次会津若松市子ども読書活動推進計画(素案)」へのご意見をお寄せください
※意見の募集期間は終了しました。ありがとうございました。 市では、第三次会津若松市子ども読書活動推進計画を策定するにあたり、多くの市民の皆様からのご意見を反映させるため、広く意見を募集します。 市民意見公募のお知らせ(108KB) 「第三次会津若松市子ども読書活動推進計画(素案)」について ...
生涯学習総合センター(會津稽古堂)施設フロア案内(1階)
1階は「実習と発表の場」です。生涯学習総合センターの顔として、また生涯学習の入り口として、気軽に立ち寄れる開かれた賑わいの空間とし、活動的な各実習系のスタジオや多目的ホールを配置しました。 健康スタジオ ...
中央公民館神指分館
会議室等の利用(貸館)について 公民館を利用できる時間は、準備から後片付けの時間も含み、午前9時から午後10時までです。 なお利用は原則として有料です。 また利用内容によっては公民館をお貸しできない場合がございます。 開館時間:午前9時~午後10時 (市公民館条例第6条により) 休館日:年末年始(12月29日~1月3日)(市公民館条例施行規則第2条により) ...
「学生・社会人のためのちょい+(たす)講座」を開催しました!
會津稽古堂では、11月15日・24日の2日間に渡って市民講座「学生・社会人のためのちょい+(たす)講座」を開催しました。 今回の学習テーマは『コミュニケーションにちょい+(たす)』。 ...
生涯学習総合センター【會津稽古堂】利用方法について
研修室や各種スタジオ、多目的ホールなどの利用申込方法や休館日についてお知らせします。 なお、申し込みは電話、窓口での受付、公共施設予約システム(公民館登録団体のみ)となり、メールでの受け付けは行っておりませんので、予めご了承ください。 生涯学習総合センター【會津稽古堂】の利用について 【會津稽古堂】お申込いただく前に(68.6KBytes) ※...
令和2年度「子育て応援講座(PTA研修会)」を開催しました
令和2年度の「子育て応援講座(PTA研修会)」が、11月2日の教育長講話をもって無事終了いたしました。 ...
地域教育コーディネーター派遣事業
【12.16更新】地域教育コーディネーター特別講座を開催しました 12月1日・8日の2日間に渡り、會津稽古堂多目的ホールにて成田コーディネーターによる特別講座を開催いたしました。詳しくは下記のページをご覧ください。 地域教育コーディネーター特別講座を開催しました ...