
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための公共施設等の休館等について(令和2年6月11日時点)
新型コロナウイルス感染症対策にかかる公共施設等の状況についてお知らせいたします。
休館・休業等を解除する公共施設等(令和2年6月11日時点)
市役所庁舎 生涯学習施設 文化施設 コミュニティセンター 児童館 保健・福祉施設
学校体育施設 屋内運動施設 屋外運動施設(公園・緑地含む) 観光・産業施設
しばらくの間、休館・休業となる公共施設一覧(令和2年6月11日時点)
休館・休業等を解除する公共施設等(令和2年6月11日時点)
市役所庁舎
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
北会津支所ピカリンホール | 北会津支所 まちづくり推進課 | 58-2211 | 6月1日(月)から再開 | 感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
廃棄物対策課リサイクルコーナー | 廃棄物対策課 | 27-3961 | 5月22日(金)から再開 | 利用条件は以下の通りです。 ・マスク着用 ・1グループ2名まで ・最大入室3グループ6名まで |
生涯学習施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
生涯学習総合センター(會津稽古堂) | 同左 | 22-4700 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | 感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます |
会津図書館 | 同左 | 22-4711 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | ①図書の貸出冊数は8冊、貸出期間は2週間に戻します。 ②閲覧・学習席、学習スペースなどは、感染予防のために席間を空けて、座席数を減らします。 ③感染予防で座席数を減らすため、持ち込みパソコン席、AV視聴などの利用時間を短縮します。 ④移動図書館(あいづね号)の運行を再開します。
※全部再開準備のため、5月31日(日)は午後5時で終了します。 |
中央公民館神指分館 | 同左 | 22-1782 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | 感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
北公民館 | 同左 | 25-4044 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
南公民館 | 同左 | 27-4835 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
大戸公民館 | 同左 | 92-2373 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
一箕公民館 | 同左 | 25-0997 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
東公民館 | 同左 | 27-6381 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
湊公民館 | 同左 | 93-2461 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
北会津公民館 | 同左 | 58-3111 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) | |
河東公民館 | 同左 | 75-2127 | 5月19日(火)から一部再開
6月1日(月)から再開(全部) |
文化施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
文化センター | 同左 | 26-6661 | 6月1日(月)から再開 | 感染拡大防止対策として、マスク着用や室内換気等のほか、通常時とは別の利用人数の上限を設けさせていただく場合があります。 |
會津風雅堂 | 同左 | 27-0900 | 6月1日(月)から再開 | |
会津能楽堂 | 同左 | 26-6661 | 6月1日(月)から再開 | |
歴史資料センター(まなべこ) | 同左 | 27-2705 | 6月1日(月)から再開 | 発熱や咳など体調に不安がある方は入館をご遠慮ください。 マスク着用をお願いいたします。混雑時は入館人数を制限させていただく場合があります。 |
コミュニティセンター
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
行仁コミュニティセンター | 同左 | 93-5111 | 5月22日(金)から再開 | 感染拡大防止対策として、マスク着用や室内換気等のほか、利用前・後の利用者による消毒作業の実施などの利用条件を設けています。 ※謹教コミュニティセンターの夜間(午後5時から午後9時)の貸館業務については、6月19日(金)から再開します。 |
日新コミュニティセンター | 同左 | 26-2080 | 5月22日(金)から再開 | |
城北コミュニティセンター | 同左 | 32-1321 | 5月22日(金)から再開 | |
城西コミュニティセンター | 同左 | 26-9936 | 5月22日(金)から再開 | |
松長コミュニティセンター | 同左 | 32-0652 | 5月22日(金)から再開 | |
真宮コミュニティセンター | 同左 | 58-3855 | 5月22日(金)から再開 | |
鶴城コミュニティセンター | 同左 | 29-8228 | 5月22日(金)から再開 | |
城南コミュニティセンター | 同左 | 26-1050 | 5月22日(金)から再開 | |
謹教コミュニティセンター | 同左 | 36-5665 | 5月22日(金)から再開 |
児童館
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
城前児童センター | こども保育課 | 39-1239 | 6月1日(月)から再開 | |
行仁町児童センター | こども保育課 | 39-1239 | 6月1日(月)から再開 | |
西七日町児童館 | こども保育課 | 39-1239 | 6月1日(月)から再開 |
保健・福祉施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
北会津保健センター | 健康増進課 | 39-1245 | 6月1日(月)から再開 | |
河東保健センター | 健康増進課 | 39-1245 | 6月1日(月)から再開 | |
天神ふれあいセンター | 高齢福祉課 | 39-1291 | 6月1日(月)から再開 | |
河東園芸ふれあいセンター | 高齢福祉課 | 39-1291 | 6月1日(月)から再開 | |
ノーマライゼーション交流館パオパオ(交流スペース) | 障がい者支援課 | 39-1241 | 6月1日(月)から再開 |
学校体育施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
市内学校体育施設(校庭・体育館) | スポーツ推進課 | 39-1306 | 6月22日(月)から再開 | 施設の利用にあたっては、感染症予防のため、下記について確認・厳守してください。 学校体育施設の利用における留意事項~感染症予防対策~.pdf(61KB) |
屋内運動施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
河東学園内コミュニティプール(おんぷ~る) | 会津インターナショナルスイミングスクール | 75-5201 | 6月1日(月)から再開 | 感染症拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
ふれあい体育館 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
ふれあいハウス | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
河東総合体育館 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
河東弓道場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
鶴ヶ城公園鶴ヶ城体育館 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
鶴ヶ城公園弓道場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
鶴ヶ城公園武徳殿 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
会津総合運動公園あいづ総合体育館 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
会津総合運動公園あいづドーム | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
会津総合運動公園あいづ相撲場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
背あぶり山公園(レストハウス、キャンプ場) | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 |
屋外運動施設(公園・緑地含む)
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
ふれあいテニスコート | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | 感染症拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
小松原多目的運動場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
河東野球場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
河東テニスコート | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
鶴ヶ城公園第二球場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
鶴ヶ城公園会津庭球場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園あいづ球場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園テニスコート | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園多目的広場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園多目的広場サッカー・ラグビー場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園ゲートボール場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園あいづ陸上競技場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園ローラースケート場 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
会津総合運動公園わんぱく広場(遊具) | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
背あぶり山公園(アスレチック) | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 6月1日(月)から再開 | |
門田緑地(テニスコート、グラウンド) | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
大川緑地 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
大川南四合緑地 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
蟹川緑地 | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 | |
若郷湖公園(テニスコート) | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から再開 |
観光・産業施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
若松城天守閣 | 会津若松観光ビューロー | 27-4005 | 5月28日(木)から再開 | ○発熱や咳など体調に不安がある方は入場・入園をご遠慮ください。 ○マスク着用をお願いいたします。 ○混雑時は入場・入園を制限させていただく場合があります。 |
茶室麟閣 | 会津若松観光ビューロー | 27-4005 | 5月28日(木)から再開 | |
会津松平氏庭園(御薬園) | 会津若松観光ビューロー | 27-2472 | 5月28日(木)から再開 | |
会津町方伝承館 | 会津若松観光ビューロー | 23-8000 | 5月28日(木)から再開 | |
会津若松駅観光案内所 | 会津若松観光ビューロー | 27-4005 | 6月1日(月)から再開 | |
鶴ヶ城観光案内所 | 会津若松観光ビューロー | 27-4005 | 5月29日(金)から再開 | |
飯盛山観光案内所 | 観光課 | 39-1251 | 6月1日(月)から再開 | |
鶴ヶ城市営駐車場(西出丸、東口、南口) | 会津若松観光ビューロー | 27-4005 | 5月28日(木)から再開 | |
飯盛山市営駐車場 | 観光課 | 39-1251 | 5月28日(木)から再開 |
農村環境改善施設等
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
基幹集落センター | 農政課 | 39-1253 | 5月19日(火)から一部再開 | 感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 ※屋内運動施設の機能がある、多目的ホール、大研修室は6月1日(月)からの再開となります。 ※河東農村環境改善センター利用者の方はこちらも、ご確認ください。 |
北会津農村環境改善センター | 農政課 | 39-1253 | 5月19日(火)から一部再開 | |
河東農村環境改善センター | 会津若松市公園緑地協会 | 28-4440 | 5月19日(火)から一部再開 | |
多目的農村広場 | 農政課 | 39-1253 | 5月19日(火)から一部再開 |
幼稚園
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
河東第三幼稚園 | こども保育課 | 39-1239 | 6月1日(月)から再開 | ○5月19日(火)~5月29日(金)は、5日の登園日を設けます。 ○登園日以外の日については、特例措置として、保護者の勤務状況等により、園児を家庭等でみることができない場合は、園で聞き取りを行った上で、幼稚園で過ごすことを可能とします。預かり保育は、午前7時30分から午前8時30分までと午後2時から午後5時までとし、昼食持参とします。 |
小学校
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
鶴城小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | ○5月19日(火)~5月28日(木)は、段階的な教育活動(分散登校)を実施する。 ○5月29日(金)は、全面再開に向けた「全校一斉授業日」とする。 |
城北小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
行仁小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
城西小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
謹教小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
日新小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
湊小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
一箕小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
松長小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
永和小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
神指小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
門田小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
城南小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
大戸小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
東山小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
小金井小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
荒舘小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
川南小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
河東学園小学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 |
中学校
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
第一中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | ○5月19日(火)~5月28日(木)は、段階的な教育活動(分散登校)を実施する。 ○5月29日(金)は、全面再開に向けた「全校一斉授業日」とする。 |
第二中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
第三中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
第四中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
第五中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
第六中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
湊中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
一箕中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
大戸中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
北会津中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 | |
河東学園中学校 | 学校教育課 | 39-1303 | 6月1日(月)から再開 |
その他
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 | 利用等の再開日 | 備考 |
八田地区交流センター | 河東支所住民福祉課 | 75-2111 | 6月1日(月)から再開 | 感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
子どもの森 | 生涯学習総合センター | 22-4700 | 5月19日(火)から再開 | |
少年の家 | あいづっこ育成推進室 | 39-1304 | 5月19日(火)から再開 | 当面の間、宿泊や飲食は自粛とします。 |
河東学園センター | 教育総務課 | 39-1302 | 6月1日(月)から再開 | 利用可能施設は多目的ホールのみになります。 また、感染拡大防止ガイドラインに沿ってご利用いただきます。 |
勤労青少年ホーム | 同左 | 26-6662 | 6月1日(月)から再開 | 感染拡大防止対策として、マスク着用や室内換気等のほか、通常時とは別の利用人数の上限を設けさせていただく場合があります。 |
市営住宅内の集会所(米代団地集会所、厩町会館、御旗町会館、南花畑集会所、葉山地区集会所) | 建築住宅課 | 39-1268 | 5月19日(火)から再開 |
しばらくの間、休館・休業となる公共施設等一覧(令和2年6月11日時点)
保健福祉施設
施設名称 | 問合せ先 | 電話番号 |
保健センター | 健康増進課 | 39-1245 |
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画調整課
- 電話番号:0242--39-1201

人気記事ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10